忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの日怪我したあの場所で、先日の7日土曜日についに復帰いたしました。
龍神はまだなのでレンタルのFTR250を借りたわけではありますが、復帰の場にはもってこいのマシンだったかも。まぁ言っても3ヶ月だけど。

鎖骨バンドとそれを上からきっちり抑えるようにとピタピタのインナースーツ。復帰の時にはこの2点はちゃんと装着しようと、忘れないように用意し下駄箱の上に置き、ちょっと出発前にトイレだと小便をし、さぁいざ出発して市原に着いてみてからその2点の事を思い出すという素晴らしき忘れっぷり。下駄箱の上に置いてからものの1分である。しかも置いてあるその2点を完璧にスルーしているわけである。自分を褒めたい。
マフラー・鉄スリッパ・パーツ、そこら辺を忘れて現地でテンぱると言うのはもう過去数え切れないほど経験しているのだがいつになってもこんなんばっかりだ。そういやいつかウェアを持たないで出発した時もあったっけね。

そんなんで走りだしてみりゃ、あれ・・・?
俺、うまいんじゃね?みたいなね。
なんつーか、こう・・・

ほら!まぁ、ちょっと予想してたようなビビリミッターはなかったわけですよ。

そんな程度だったけどね。

全体的にいいペースで走れてるのかのかそんなんは正直よくわからない。久し振りだったから速く走れてる風に感じただけかもしれんね。いや、そうだよ、きっとそう。結構こけたし。一回は飛んだね。レンタル車に乗ってたから?そりゃそうだよね、龍神でこけたら高くつくしね・・・っていやいやいや!そんな考えはなかった。。。。はず!そんなわけでスイマセンでした。

路面は素晴らしい。
ノーマルFTRだから結構ぶん回せて面白かった。


しかし2月一杯で当分の間閉鎖とは何とも残念である。
来週はトラの穴やるらしいね。
ダンディ加川市原見参!楽しみだね。

上達したい人は是非。間違いはないと思うよ。

 

PS 色々あって2月一杯で仕事やめます。結局全ての原因は怪我にあったのかもと思います。でも、2月一杯で仕事辞めるって流れ、去年と一緒?ってこたぁ・・・・アマ・・・チュ・・ア・・・・選・・・手・・・・・権????
えーーーーー!!!!

 

PR
今ほど、例のアメリカ日記をやっとこさ載せてみたんだけど、もうね、ビックリするくらい面白くない。

少し手直ししますわ。

今週末には第一弾予定。乞うご期待。でもきっと面白くないよ♪
やっぱね、何もかも一人だったツーソンに比べてナンダカンダ言いつつも今回は余裕あったからね。
ほら、俺はテンぱらないと面白い事しないからさ(笑)
もう腕も上がっちゃうし、体も万全ですよ。
計ったら肉体年齢も18歳のままだったしさ。

そんなわけで、もういいだろと。空いた時間にちょっとね、海に向かって石投げてみたんですよ。
あーーービッッッッックリしたねマジ。

始球式に出てきたおっさんかと思った。

あぁなんて情けない投球フォーム・・・
肩上がっとらんやん・・・

40肩ですか俺は。
肩の靭帯やって投手生命が終わった選手って結構いたよなぁ、な~んて思った元高校球児でした。




KEIKOは結構好きだったのだが、まさかご機嫌とるのに200万かかる女だとは思わなかった。
テツヤ逮捕直後は健気な奥さんだなと、これこそ「妻」のあるべき姿なのかな?なんて思っちゃったりもしたが、まさか自分が原因で旦那が借金地獄に陥ってたなんて、今それを聞いて何を思うんだろ?

それと潮見のバラバラ殺人の犯人、そんなナメた事ヌカすくらいならさっさと舌噛み切って死ね!
そんな到底理解不能な事を法廷で聞かされる遺族の心中は察するに余りありすぎる。
自分の彼女とか奥さんが被害者だったらきっと何のためらいもなく俺は後ろからブッ刺すだろうな。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]