忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鶴見つばさ橋&横浜ゲイブリッジ・・・じゃなかった横浜ベイブリッジ、登らねぇ登らねぇ。60kmまで落ちたよ。
貨車からトラックにコンテナ載せた時にズッシ~ンとキタから相当つまってるなとは思ったけど、開けてビックリきちんとプラケースに入れられた高知産胡瓜がう~~~~わってくらい載ってましたと。停まってくれないトラックというのは初めての経験だった。今まではどんなにド満載しても所詮洋服だから重さなんてたかがしれてたからね。
そういや、普通のトラック感覚で言うと「自分で積んだら自分で下ろす」これがセオリーだったんだけど、今回の仕事に限ってそれはない。貨車から降ろしてトラックにコンテナをセットした時点で積み込み完了だし、逆に空コンテナに集荷した所でそれはそのまま貨車に載せて配達完了。だからどんなに重かろうとめんどくさかろうと楽っちゃ楽。今までは、すっげぇ苦労して載せてもまたそれらを下ろす作業があるのかと思うとハァーーって感じだったからね。

残業代、派遣ドライバーって事で俺には時給2000円弱が発生している。よってあんまし使ってくれない。やっつけじまいで「終わったら帰っていーよ!」なノリなので今日も4時には退社している。だから最近はまたしばらく休んでいたイタリアンにもよく出ている。暖かくなってきたのでデリは不調で結構暇だ、逆に辛い。今日も4時間仕事してたが配達行ったのは4件・・・店の中は中途半端に暖房が効いてるので本当にもう睡魔との闘い。

なんだかなぁ。

ダートラの事とかほとんど書いてねぇな・・・

走りてぇなマジ・・・
PR
ゴッド姉ちゃんと思った事は一緒だね。世界でトップ獲った人間にああだのこうだの言えねえぇど、Qちゃんあかんわあんなの。野球みたいに毎日あるわけじゃねんだし、そもそも怪我をしてた事なんて発表する必要がない。言い訳がましくて一切同情する気になれんのは俺だけでしょうかね?
自分らと状況を重ねるなら、どっかのスポンサーに渡航費・滞在費・パーツ代・エントリーフィー他ぜーーーんぶ出してもらって、アメリカで何ヶ月もローカルレース出て(勿論その費用も全部)、さぁいざ本番のGNC。そこでボロクソ負けて、仮に何か原因があったとしても何て言い訳できようか???しないけど、本当に絶対しないけど、それこそ切腹もんすよ。お金出してもらって、時間と至れり尽くせりな環境までをも与えてもらっておきながら本番にコンディションをMAXで望めないなんて有り得んわ。別に高橋○子に限らず負けた後に「実は前日から発熱があって・・・」とかって言うプロ選手いっけど、それ自体その道で食ってるプロとしてどうなんかね?体調壊してたり怪我して調整できなかったりで勝負に望めないのなら戦う前にもう結果は出てると思うんだが。それならそれでんな事恥ずかしくて口に出せんがねぇ少なくとも俺は。だって勝てんもんよ。アマチュアの茂木のレースでさえも。ま、ファイテンは儲かってるから全然構わないんだろうけどね。
だからぶっちゃけて言えば、何ヶ月も練習できずマシンのセットアップも一切出来てない状況で4月6日出ても散々な結果だと思うよ俺。色々強気な事も言ったけど無理だよ絶対。そりゃ勝つつもりで出ますよ。出るけど、あんな最速集団ましてや常に速さを追求してる#33氏になんて絶対勝てるわけないでしょう。勝てると言った所で何の根拠もない。これで勝っちゃったらロッシ並みの天才でしょう。
ま、いずれは必ず勝つけどね。


最後に言っときますが、ナンダカンダ言ってもスポーツの世界で
プロになるという事がどんだけ大変なのかは理解してましてそれはもう本当に尊敬してます。
イチローでも万年2軍選手でも一緒。修行僧のような高校時代の練習を耐え抜いてプロ野球チームと契約したんだもん。弱小高校の練習にでさえ嫌気が差した俺からすりゃそれだけで本当に凄い事だと思う。ましてやマラソンでだなんてねぇ・・・

明日はエンジンの部品を貰いにちょろっと市原にお邪魔しようと思います。起きれればですが。
_月_日( )

報告書には3月11日()と書くべきところに、

3月11日(29才)とリアルに書いて提出しちゃった俺は今日誕生日です。最近どんだけ履歴書書きまくってたかって事やね。
就業2日目にして、手取り35マソで契約社員にならんかとのお誘い。聞く所によると労働時間もそう長くはないし、しかも6月の中旬まででもいいからって。HSでその労働条件だったらせいぜい20後半でしょう。バイトでもその金額貰えるかどうか。しかし肝心の答えは保留。理由?ま・・・それはまた今度ゆっくりと。

プロショップのケン・メリーじゃなかった清水さんより連絡があり、骨組みになっていたズーミーマシンがヤフオク売れたとの事。これはありがたい。本当にありがたい。落札者の方はもう。。。抱きしめたいね。強く。男だろうが女だろうが(99%男だろうが)もういいんだよ。
俺的にはそれが1番の誕生日プレゼントですから。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]