忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ最近の空回り度合いから考えれば、中止になる予感は随分と前からしてた。
ナンダカンダ問題が発生して、でも何とか解決して、、、って流れだと経験上ほぼ100%近くの確率で雨天中止になるミスター空回り君なんですボク。。。。


いや、俺的にはね、
モトGPの日に走れる、引いては世間にダートトラックをアピれるって事を考えればね、走らせてもらえるだけでもありがたいわけです。
だから結果云々は別にして走りたかった。選手権を中止にしてクジ引きグリッドでの一発勝負エキシビション、でも全然よかった。
多少無理なタイスケになっちゃっても構わんし、
明日集合して、時間まで待って結局路面が乾かなくて中止・・・ってなっても誰も怒らんと思うけどね。

なんだよ!呼んどいて結局走れねえのかよ!だったら昨日の内に中止にしとけよ!
~な~んて事を言うエキスパートはいないはずだよ?茂木さん。
普段の選手権は別でも、モトGPの併催で、走らせてもらえるだけでも嬉しいレースではね。



そうそう!
病院で俺の怪我を担当してくれてるの先生の名は「茂木」です。
茂木先生です。

PR
実はね今日から入院なんですよ俺。バッテーね。いつか怪我した時のボルト&プレートを抜くのですよ。
入院期間は2週間。見事にGWを潰す事になるけどそれはそれは散々計算した上での事で、渡米や仕事の事を考えるとここで入院してGWがあけると同時に仕事復帰ってのが一番金銭的被害が少なかったのよ。早く抜かない事には安心してバイクにも乗れないしね。(手術は月・木、手術3日前から入院が原則)

ちなみに26日のレースは朝一から抜け出して参戦する予定でした。

昨日はもう色んな人に挨拶して、仕事終了後龍神を取りに行ったブラムでは皆さん手を振って送り出してくれて、今日は朝から入院と日曜のレースの用意をして、デカいボストンバック背負っていざ病院に行ってみたらなんと、


入院拒否!




実際ね、完治してないとは言え会社内では一番元気だし、取引先の人にも「なんでそんなピンピンしてんのに入院する必要あるの?」と。
ようは、チタンが入ってはいるけど並の人以上にはヨユーで動けてるわけです。
だから病院的にも「お前、、、いいよ抜かないで、そのまんまでいな!」


・・・・という発想があったからでは全然なく、
本当の理由は、義務付けられている『術前検診』を検診しなかったから。
そう言えば前回の定期健診の時に入院前に一回来いだとかそんなような事を言われていたような気も今になってみればしなくはないのだが、僕ちゃんってば完璧に忘れちゃってたみたい♪

待合患者大勢の中、俺はバック担いだまま看護婦さんに若干の怒り口調でその流れを説明され、どっちにしても今日から入院させることは出来ない!と念を押され、バック担いだまま帰る事になってしまったこの・・・なんつーんだろうね?この感覚。
すごいよ、笑うしかないもん。

結局向こう数日は仕事する事にしたのだが、明日は更なる気まずさが待っている事だろう。
「実は手違いがありまして。。。」なんて感じで会社には説明したけど、本当の理由なんて恥ずかしくて言えるわけないやね。




※ そんなわけで、無理言って何とか入院は28日からという事に相成りました。GWはずっと病院にいますです。GWの一つの予定に「ゴリマックのお見舞い」というのを加えるのもいいかもしんないですよ?

それじゃ!日曜日にまた!


こんな夜はこれでも見ながら・・・・
先日土曜日はついに!ついに!!茂木を走りました俺。
今までも何回かあったけど何ヶ月ブランクが空こうが毎回ナンダカンダ結局は普通に乗りこなしてしてんだよね。問題ねぇっすよきっと。イケルイケル!26日、見せ場は作る!

ま~NASAが最先端の技術を駆使して開発した龍神専用マフラーはあえなくぶっ壊れたけどね~。
最先端の技術を持ってしてもSUZUKIエンジンの振動には耐えられなかったみたい。

さーて、この1週間は忙しくなるぞwww

なんかもはや、SUZUKIエンジンの振動との戦いはエンドレスになりそうだね。
俺の金が尽きる時が戦いの終わりなのかもしれんね。
もう結構、耐え難きを耐え忍び難きを忍んでるんだけどね。あと何年続くんだろうね。




別に何を考えてたわけじゃないけど定額給付金。
このタイミングで1点減点、罰金「12000円」 の交通違反で捕まる俺って最高でぢゃね?
16kmオーバーって。。。ねーよ。
国からプレゼントされたお金を、国によって使い道を決められてしまうってのもなかなか面白い話。
もしも、あえて罰金12000円の違反を選んで捕まえたのなら、あんなド田舎を走ってた茨城弁バリバリの白バイ隊員はセンスがある。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]