忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

観に行こうと思ってたんだけどねぇ。
起きたら11時だったのボク。。。。

つーかコンビニで見つけたよ。
今缶コーヒー(BOSSのDRYってやつ)買うと、なつかしのGPマシンがおまけとしてついてくるのですゎ。
6fa5eaa5.jpeg







↑これなんかすごいよね。飲茶ですよ。ノリックの。
他にもね、見てるとチョイスの仕方がなかなかいいの。
スペ公のNSR シュワンツのガンマ ロバーツのYZR・・・・
加藤ダイジローのテレフォニカとか平忠彦のもあったな。
選べないよね。
そんなわけで、、、、
a037bb95.jpeg







売ってるだけ買ってやったぜwwwww
でかいのは2本セットで買わなきゃならない。
だからようするに、9本買ったわけ。
ちなみに小さいのが全9種類ででかいのが全6種類みたい。
こーなったら揃えてやる!
前もなんか飛行機のおもちゃで、ゼロ戦が欲しいがために相当カネ使ったな。
言わずもがなだけど勿論、当分の間飲むコーヒーを自ら指定してしまった事になるわけではあるのだが。
a41cc8b0.jpeg







半分いってねーな。
まだまだ大変すゎ。。。
PR

寒いからイヤだ、という理由で1月10日にテンヤ釣りに行って以来行ってないけどw
とにかくようやく春になり、真鯛の季節になってきたのでこれからは結構行くかもしれない。

そうそう、テンヤ釣りにハマってるのには理由があってですね、テンヤはちょっと腕勝負な所があるのですよ。
道具の良し悪しは勿論あると思うんだけど、基本的には1万円以下のロッド3000円のリールに糸巻いてテンヤを何個か買っても2万で全然お釣来るのよね。
あとは船に乗ってポイントで各自の腕でドーゾなわけ。

船釣りしたことない人に一応ご説明すると、船釣りってポイントに着くと船長が魚探見て『下から30!!』とかって指示するわけですよ。ようは『お前ら!海底から30メートルの所に反応が出てんぞ』って事ですわね。
そこで釣り人達は言われるがままにそこに仕掛けを落とし、反応があれば巻く。もしくは電動リールのスイッチオン!
それで、はい釣れた。おめでとう。
・・・ってなわけですよ。
例えば、坊主覚悟でやるヒラメなんて生餌が付いた仕掛けをボシャって投げ込んで、当たりがあるまでじーーっと待つ。たまに上げて餌交換。当たれば上げる。
そんなこんなを6時間も繰り返して3枚も釣れれば万々歳。

まー全部が全部そうだとは言わないけど、、、えーーっと、ハッキリ言いましょか?

「バ○でも釣れる」

って言うことですよ。(カワハギ釣りは除く)
腕なんかあったもんじゃないし、そこで重要になるのはようはタックルにいくら金がかかってるか。
例えば、リールなんて性能が良ければ良いほど手返しが早くなるわけですから。
手返しが早くなればそのぶん釣果もあがる。ってなもんです。

別にそれをバカにしてるわけでは全然なくて、一切興味がないという話。
なんか釣らせて貰ってる感があってどうにもこうにも。
食ったら美味しいとかそんなんは別問題。
いつまで続くかわからない釣り。その釣人生の中で電動リールを購入することは絶対ないでしょう。

早い話ダートトラックとロードレースの違いみたいなもんです。
おっと~、持ってったね~無理やりwww
まぁ言っても、ゲンキがやってるような渓流釣りの方が実はもっとリアルにダートラチックで、そう言う意味で言えば真鯛テンヤは結構まぁ~~ギリギリダートラ寄りかなと。
シーバスも好きなんだけど、シーバスを食う気は起きないからw



日曜日、見に行こうかなとは思ってます。
コースもどうなってるか気になる所だし。
雨だったり雪だったりでストレス溜まってるだろうけど、皆さん怪我ないようにね。

ドュワ~~~ってストレート全開で、ドカ~~~ンってバイク寝かして、ズサーーーーって滑って、ギュイーーーンって立ち上がる。。。。

ダートトラックのこの感覚ってやっぱ何物にも変えがたい快感だよね。
釣りもいいけどさ、たまに夢見るっすよ。
離れてみて他の楽しみも増えたけどそれはそれでダートはまた別モンかなと。
これ知っちゃったらもうある意味ジャンキーかもね。
刺激が一切なくなっちまったので最近は日々の生活にそれを求める毎日。
悪くはない。でも全然刺激が足りない。必要だ。
そんなわけで、現状はちぃっと忙しいけど、今年中にはそっちの世界に戻ろうと思う所存でございます。
サトシ☆も寂しがってるみたいだし♪

でもなぁ、どーせだったらまたアメリカ走りたいね。
・・・う~ん、俺のマシーンは売れちゃったけど、森マシーンがまだ売れないでボブさんとこにあるみたいだからねぇ。。。
やべっ、去年と言ってる事一緒だ。
今年は、、、、さすがにキツイか。

で、4月くらいにようやく、ゴリマックレーシングは長年続いた赤字経営から脱却しそうであります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]