忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしても写真のプトが上手くいかなくて暗礁に乗り上げていた(めんどくさくてやらなかった)のだが、苦労の末ようやく2選手分だけプト。眠い!
ま、蓋を開けてみりゃ物凄く単純な原因でした。
日曜日は暇になりそうなので全選手分完成できそうだ♪お待たせいたしやした。
メット被ってレースしてれば物凄くカッコいいエキスパートオープンに参戦する全選手の「見られたくない所」、是非お楽しみにwww

PR
あの時間での中止の決定は良かったと思う。自分は前日から行く気はなかったから尚更。
往復250キロ、燃料代3000円が浮いたのはでかい。と言いながら今しがたNHKマイルカップで3000円負けましたが何か?

結構楽しみにしていたエキスパートデビュー戦。中止にはなったけど、土曜日は俺にとって別な所でとあるデビュー戦が開催された。そんなわけで大型免許取って5~6年ですか、ついに純粋な大型車に乗りましたわ。いや、今乗ってるのも大型っちゃ大型なんだけど何つーのか、408ccのCB400Fみたいなもんなわけです。こんなちっちゃいのに大型免許必要なんですかー???みたいな。いすゞはいすゞでもフォワードなんですよ、ギガじゃねーの。この違いは相当でかいわけです。昨日乗ったのは三菱。俺はFighterだけどFighterではない。ましてやcanterでもない。
キターーー!Greatとですよグレート。

一応レースの事も考えてたので土曜日はなるべく早く上がれるようにしてたんだけど、中止の報を早めに出してくれてたおかげで夜は空いた。ありがたかったですホンマ。夜から前橋までの回送があったので乗らせてもらっちゃいやした。初めて乗るのしてはちょっと色々とよろしくない条件が揃っていたのだが、まぁ無難に帰ってきたので結果オーライ。
初体験とは言えツーソンでのヘコヘコ運転を考えりゃ何とも思わんです。ソープで筆下ろしは済ませてるようなもんですから。楽しい5時間のドライブでした。と。

しかし運転席から下りるときにいっつものクセで普通に飛び降りちゃいまして未だに足痛ぇ~でやんの。着地までの時間長ぇ~
でもって、ハイエースのハッチをかかと落としで閉めた事のある俺でも一歩で乗り込むのは無理だった。でも乗り込めたらカッコいいな。今度やってみよう。ディランみたいに。
ETCラインがあんなに狭く感じるとは思わなかった。


さて、実はダートトラックレーサーにはトラック運転手が知ってる限りで数人いるのだが、ちょっちイメージも含めて妄想してみよう。全然違ってたらゴメンナサイ!

#1氏     平ボデーの4トン車。フロントはメッキ部品。

#27J氏   ジャンボ。年式はちょっと古め。

#20N氏   大型かジャンボ。しかも凄く綺麗。

#48氏    2トンのホロ車。車体は青か白。黒煙モクモク。


ま、あくまでイメージです・・・
こんな感じの天気予報だと前日の内に中止は決定しないだろうから当日朝から行かなけりゃな。
一番最悪なのは現地で中止が決定すると言うパターンだがこればっかりはねぇ。

ノービスの頃はとにかくレースがやりたくて結果出したくて、レースの前は一日に天気予報チェック何回したんだろうって感じだったけど最近はずいぶんと余裕もでてきたのかねぇ?雨ならそれはそれで・・・な感じ。あとはまぁ以前と違って中止順延の措置が取られてるってのがでかいかもね。龍神初レースだし、しかもちょっと寒いらしいからツナギな俺にとっては好都合、やりたいはやりたいんだけど全然。

とりあえずやるという事を前提として考えなきゃならんので今日ブラムでタイヤ交換までは完了させといた。あと細かい作業はもう現地。本当は全てやっちゃいたかったんだけどブラムの横の家で飼われている猫が反則なくらい人懐っこくて、結局1時間くらい遊んでしまった。あと何だっけ?あのラグビーの選手が被ってるみたいなやつ、ヘルメットリム・・・なんとかっていうのも結局まだ買っていない。

とにかく、メガマックを食いながらの車の運転は危険だ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]