忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず・・・・

スイマセン!!!!!

何気に期待しちゃったり応援してくれたりした方に申し訳なくてもう。。。
2004年からノービス・ジュニアと12戦6勝 2位4回 6位1回 リタイア1回とかなりの好成績でエキスパートまで上がり実質エキスパート初戦の今回は朝のタイムで6位と、すっげー何か恥ずかしいというか申し訳ないんですけど『いけんじゃね俺?』と思っていたのは事実です。
だけどそこに待ってた現実は、洗礼を受けるでもなく完膚なきまでに叩きのめされるでもなく、トップ争いに絡むことも出来ないという現実でしたよ。
何もないです。
現状俺の腕では8位は上出来だったかもしれないすね。
日本全国ダートトラック人口数千人の中で8位と考えれば多少救いになりますが、満足には程遠すぎであります。
必ずやもっと上に行くことをここで誓いたいと思います。

大場さん以外の選手とは茂木でガチで走るのは今回初めてでしたが、エキスパートレーサーのスキル、高いです。相当高いです。



しかし前回の件もあるので、ある意味とにかく無事で完走できてほっとしてます。
これでようやくエキスパート入りできたかな?ま、もう2008シーズンも残り2戦で終わりですが・・・
あの頃ノービスで出てた時、羨望の眼差しで見ていたメインのエキスパートレースで、中でも日本ダートトラックレースを支えてきたダンディ加川・山口両選手は輝いてました。
今回のレース、セミファイナルのグリッドではその2人に挟まれ、そのグリッドについている時に俺はエキスパートになったんだという実感が始めて沸きました。グリッドについている時加川さんと目が合い、加川さんは「ウン!」て感じで頷きましたが、

あれは一体何の合図だったんでしょう?

まぁそんなグリッドについている時にも、コース脇で写真を撮っていたヌッキーに向かってピースを繰り返していたわけではありますが(見事なまでにスタートは遅れましたが)、今回はほぼ全く緊張しなかったです。
いや、正確に言えばしてます。ガチで12台があの狭い中をブレーキがないバイクで100km出して走るんですもん。そういう意味では緊張してるんすけど、あのウェイティングで待ってる時とかに来る、心臓が口から出そうなやば過ぎな緊張感、それは一切なかった。去年まではその連続でしたからね。

エキスパートまで上がって、勝たなきゃならん!の重圧が消えたからでしょうか?
それともアメリカでファンキーなアメリカンと何戦も走ってきたからでしょうか?

とにかく、1日楽しかったです。
やっぱりレースですよ皆さん!


柄にもなくデスマス調で書いてるので疲れました。
そろそろ終わろうと思います。

最後に・・・
優勝した人、本当におめでとうございます。
スタッフ・オフィシャルの皆さんもお疲れ様でした。そして毎回ありがとうございます。
スタッフのヤング3人衆、夜遅くまでコース整備ご苦労様です。

それではまた次回11月16日、元気でお会いしましょう。


若干偽善の匂いがプンプンする#11でしたwwww

(注) 偽善ではありません
PR

ツインリンク茂木へ行こう! 
19日の日曜日は入場料無料みたいですよ?よくわからんけど。
ホンダミュージアムとかダートトラック選手権とかエコランだとかダートトラック選手権だとか、一日結構楽しめるんじゃないかな?
アメリカでも35ドルからの入場料がかかるダートトラックレース観戦がなんとタダですよ!タ・ダ!大きいレーストラックは日本でココダケ!
もう1回言いましょう。
タダなんですよ。今回だけ特別!

次のダートトラック選手権は11月9日ですが、そん時はもうタダじゃ見れないですからね。今回を見逃す手はありません。
通常だとコースサイド砂被りスペシャルシート(ピットウォーク付き)が2万5000円もします。自由席でも1万円です。
チケットぴあとかローソンで前売り買えば少しは安くなるのかな?ちょっと記憶が曖昧です。確かそんくらいしたと思いますが何か他のチケットと勘違いしてるかもしれません。
いつ行こうとタダだったような気もしますが。

やりまっか?優勝予想。
ソートー眠いのでまた手短に。当てに行きます。

ノービス100→#95(ぶちかませー!)
ノービス230→#59(ガンバレー!)
ノービス250→#17(キアイダー!)
ジュニア100→#35(モエロー!)
ジュニア250→#73(グリッパー!)
エキスパート250→#48(優勝したら表彰台楽しみ♪)
エキスパートopn→ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


パンパカパーン♪やりましたーーーー!!!なんと・・・・・

#56
さんに決定いたしましたー!

頑張りましょう!エキスパートルーキー同士!

それでは優勝が#56さんに決定したところで僕は寝ます。

明日茂木で♪
 

先ほど夜の東京駅で部品やら何やらもろもろ、ボストンバック1個分を売れない3流芸人みたいな髪型で帰国したズーミーから受け取りました。
車に積んどきますので、購入した方、茂木で僕を捕まえてください。

で、とりあえず「サスがナイトロン!」
素晴らしい対応の早さでサスは直りましたよ。
日曜日は走れそうですが、まぁ色々あってどうだか・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]