忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうですか!GK高野はザブングル似という事で確定しましたか!
う~ん、どっちかっちゃ「ほっしゃん」な気がしなくもないが、とてもほっしゃんに投票できねぇんすけど!
なんすか1万票って。
なわけで僕も便乗してザブングルを10回ほどクリック(笑)

最近、1週間に半分は群馬の倉庫会社にに集荷に行ってるんだけど、そこに日本語がやたらと上手いスリランカ人のフォークマン(若い)がいるんですよ。
最初は何やらお互いに牽制してたんだけど(笑)、ある時俺が「どこの国の人なの?」と聞いたら「オレハ・・・スリランカ・・・」と答えたので「お!スリジャナワルダナブラコッテだね!」「ナ・ナンデシッテルノ???」という会話をしてから仲良くなり、最近は妙に俺になついている。
どうでもいいが俺は地理がむちゃくちゃ得意科目。

今日も「クルマナニノッテルノ?」って言うから「ハイエースだよ」ったら

ショッパイクルマノッテルネ~♪

「・・・・・・。」

よくよく話を聞いたら弁当とかを配達に来るハイエース、まんまそれに乗ってると思ったようだ。まぁおんなじようなもんだが。つーか「ショッパイって。。。。
で、日本人の女性と結婚してるようだが、給料が安くて子供が作れないとボヤいていたり、好きな芸能人やら好きな酒やらどこに住んでんのか彼女の有無など行く度に色々聞いてくる。
独特なイントネーションこそあるが日本語は普通にこなしている。よくテレビとかに出てる日本語が堪能な外人は何かと鼻につくような発言をしたりするがそういうのはそれほどなく、俺のトラックを見ながら
「オレモデッカイトラックウンテンシテミタイナ・・・・」とつぶやいていたり、なかなかかわいい奴だ。
そんなそいつが今日、
「ウンテンシュサン!ナマエはナンデスカ?」と聞いてきたから、
「俺?  Mac WADAだよ」
「ハァ???」
「いや、実は俺ハーフなんだよね」

その後(ゴリラと人間の・・・)と言おうとしたんだけど、ダートラ限定じゃんと思ってやめたんですよ。したらね

「ヤッパリ!!!    イタリアジントノハーフデショ????」

ハイ??

どっからどう見てもピュアな日本人のような気がするが。
で、彼曰くだが、マッドマックスという映画のメルギブソンという俳優の「敵役の」ナンチャラっていう俳優に俺はそっくりなそうだ。かっこいいらしいwww
インターネットで調べてみてと言うから今帰ってきて調べてみたけど相当昔の映画だなこりゃ。全然わからん。

更に言えば数日前にもそこの別のフォークマンのおじさんからもナカタに似てると言われた。
個人的には全然似てないと思う。思うんだけど、実はもう5回目くらいだったりする。いや、絶対似てない。
しかしナカタ、あの普通の横わけ全然似合ってなくね?

金メダルの石井とかヌルヌル秋山とか超合金武田コーゾーとか阪神金本とか元巨人元木とかくまだまさしとか中村シドーとか松永とか沼澤何とかとかゴリラとか私のお兄ちゃんとか彼女の兄貴だとか、他にもたくさんなんやかんや色々言われましたが、結局の所俺が一番似てるのは・・・・・







ヤッサン
という事で(笑)

で、ヤッサンは俺似という事でよろしくです。
ちなみにズーミーも見間違えたらしい。

お後がよろしいようで。
PR
先週の事なんすけど、レース前々日の金曜日に気付いたのよ、ヘルメットリムーバーがないって。
いや、持ってたよ全然。確か今年の頭に買ったし、アメリカにも持ってったし前回の中止になった時も車には積んでたからね。
それがなぜか、ないの。
もう大変ですよ、気が気じゃないですよ。
どっかショップに寄るっても2トン車くらいならイケるだろうさすがに大型トラックじゃ寄れないから、もう超速で仕事終わらせて閉店間際のライコにぶっこみましたよ。なんとか間に合って買えてほっとして茂木に向かったわけです。

この時点でオチがわかった人はよっぽどのBUTTIGIRIヲタの人なんだけど、まぁ手っ取り早く言っちまえば、現状手元にヘルメットリムーバーは2つあります。
そういう事です。


・・・で、今度はそのレースの日にかけてたオキニのスピットファイヤー(グラサン、プラグではない)がその日以来姿を消しています。
どなたかお心当たりのある方、よろしくお願いします。
↑みたいになりそうで買うに買えません。つーか俺的にちょっと高いのでフツーに買えないです。


さて、11月2日の日曜日は市原でKDPA最終戦。
遠い人も近い人も出ましょう。
僕は勿論龍神で出ます。
ウェポン戦も含めて茂木以外にまだ出た事ないって人もどうだい?お試しに1回くらい。
来年に繋げる為にもさ。

あと、1年にね、ダートラでガチで走れる日はね、日本にはたったの7回だか8回しかないよ?
その中の1回ってほんとデカいよマジで。
偉そうな事を言うけど、ダートトラックのスキルを上げたいと思うなら5回練習するよりも1回レースに出た方が価値はあると思う。
セッティング出し?
勿論重要でしょう。

でもそれより、実践経験豊富な方がレーサーとしてスキルは全然上じゃね?
ガンガン告知してくれって言われたからさ…


えっと、次の11月16日のレース……

ジェイク・ジョンソン、来る的な?
レース出る的な?


今日はここまで。
詳細は後日。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]