忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『女に振られ、傷心でアメリカに行き、意気揚々と帰ってきたにもかかわらず、花火の祭典では8位に沈みやがったゴリマック』

を、励ます会が先日21日夜、東京は新橋のニュ~加賀屋で行われた模様。
お集まりいただいた10名の東京シティボーイ&ガールズで皆様・・・ありがとうっ!!!

704196d5.jpeg17be78b4.jpeg862b3e9d.jpeg






閉店まで話は尽きず、飲み会は終了したのであった。
ちなみに本当はジャガ丸君の上京記念パーリー。


健全な人々が帰った後残った#11#29#66の若手エキスパート軍と#70J(もはや神の領域)の4人は夜の街に繰り出すのであった。

そして日付が変わり・・・・

PR
とある箇所が思いっっっっっっっきり逝っていた。
ある意味、ちょっと安心した。

いくら集中してるからとは言えそれに気付かない俺も俺だが、映像は正直だねぇw
問題なのはマシンでもウデでもなくメンタル的な事なんだろうと思う。
色んな意味で「怪我ができねー」という重圧が必要以上に大きすぎる。

なんかね、やっぱ本当にそう思うのは特にコーナー立ち上がる時。
これはアメリカで走った時も思いっきり感じたんだけど、アクセルを開けられんのです。
マシンはねトラクションはしてくれる。
ここは信じてるんだけど、進入して「よし全開!」っていうポイントがどうしても去年の今頃よりコンマ何秒か遅れちまう。
自分でも露骨にわかるんだよね。
わかってるのよ。本当に。
でも右手首がアクセルを捻ってくれないんだよ。

そんなにいつかのハイサイドはデカかったの???

う~ん。。。デカいね。

ダートラ始めて今まで何度もやったけどあの時だけだね、マシンが真右に向かって走り出したのは。
市原は別に土てんこ盛りの山だから、そのまんま突っ込んだとしてもそこまでの大怪我にはならないとは思うんだけど(実際は大怪我したが)、コンクリウォールはねぇ。。。
だから何度も言うけど、それは自分自身でわかってるから前日走ったシノイでも何とか早くアクセルを開ける練習は繰り返したんだけど、ストッパーにカンッ♪って当たっただけでピクってしちゃうんだよね。

縦に一回転した時は全然なんとも思わなかったけど、結果的に怪我したしなかったの違いなのかな?
よくわからんけど。

だからここら辺を自分の中でどうにか出来ないとずっとこんな順位なのかも。
やっぱ練習しかねぇのかねぇ。

今日は仕事だったからレース終了後早く帰ったけど、全然混んでないのにあんなに長く感じた帰り道は初めてだったかもね。
色々考えてて、タバコ吸うのも忘れてたよ。

70母ちゃんに「あんた丸くなったね」って言われたけど、丸くなったってよりかは刃がパキっと折れちゃった感じ?
また研がないとね。
時間掛かりそうだけどね。

・・・・と、反省はこの辺にしといて、どうもお疲れ様でした。
ミジェットレース凄かったすね!!!!
あの1位2位の争い。
まさにプロだったな~。あれは燃えるわ!
4輪の#11は魅・せ・て・た・ねえ~~
魅・せ・て・た・よお~~~
(古~~~~っ!!!)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]