忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな感じの天気予報だと前日の内に中止は決定しないだろうから当日朝から行かなけりゃな。
一番最悪なのは現地で中止が決定すると言うパターンだがこればっかりはねぇ。

ノービスの頃はとにかくレースがやりたくて結果出したくて、レースの前は一日に天気予報チェック何回したんだろうって感じだったけど最近はずいぶんと余裕もでてきたのかねぇ?雨ならそれはそれで・・・な感じ。あとはまぁ以前と違って中止順延の措置が取られてるってのがでかいかもね。龍神初レースだし、しかもちょっと寒いらしいからツナギな俺にとっては好都合、やりたいはやりたいんだけど全然。

とりあえずやるという事を前提として考えなきゃならんので今日ブラムでタイヤ交換までは完了させといた。あと細かい作業はもう現地。本当は全てやっちゃいたかったんだけどブラムの横の家で飼われている猫が反則なくらい人懐っこくて、結局1時間くらい遊んでしまった。あと何だっけ?あのラグビーの選手が被ってるみたいなやつ、ヘルメットリム・・・なんとかっていうのも結局まだ買っていない。

とにかく、メガマックを食いながらの車の運転は危険だ。
PR

ナンダカンダでダートラに関わっていた。

5月4日は龍神が400mを初走行という事で遠足に行く子供のように茂木に向かったわけだが、帰る時には180度変わり、俺はもう泣きそうになっていた。

理由は色々あるが、そこら辺はまた。


(ねみーので途中はかなり略)


5月7日、俺のGWはまだ終わっていない。燃料代高騰の中この10日間くらいの間に3回茂木に行きましたが何か?結論としてはサスセッティングはわからん。走行1グループ潰して4本フロントサスセッティングに終始してみたが、全部同じに感じる俺にセンスの欠片はない。ま、サスセッティングなんぞできなくてもジュニアでチャンプは獲れるんで心配は要りませんよ。
人に乗ってもらってそれを見て感じる事もあるだろうと2グループにはGNC予備軍のズーミーに乗ってもらった。


こけたねキミ。


でもこけた後、コースからチラっと上を見たその姿が若干可愛かったので不問にいたします。
残念だったね、見てたよ俺。
とは言えマシンに関しては的確にレポってくれて、今日の終わりには今後のベースとなるであろう所まではもっていけた。あざーっす。
しかしそれを考えると、4日の走行は本当にヒドかった。
もっと詰めたい所だが、レースはこのままで行きます。惨敗はしないと思うけどどうだろうね?


ぢゃ、寝ますゎ。
もっと詳しく書きたいけどそれは時間があれば。

今日の茂木はやたらとタンポポの種が舞っていた。

現状頭の中真っ白ですが、近い内に必ずまたレーストラックに戻ってきたいと思います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]