[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
請求書だけね。
これからトラッカーフレームを作ろうかと考えている人の為に参考までに。
マシン 68万
リアサス 12,9万。
〆て80,9万。
ただ、作るには色んなパターンがあると思うのであくまでこれは目安。少なくとも俺の場合はズーミーから70万でベースのRMZを買っている為に、結局総額は150万という事になる。マシンと言うのはフレーム+足回り+外装代と考えればよいかな。だから、ジェイ吉田先生のように、エンジン・フロントフォークを持ち込みなら、ほぼ上記の80,9万で作れると考えればよい。そこらのパーツが揃っているのなら、新車のDTXをダートラ仕様にモデファイするのとそうは¥的に変わらない。
ただ、450のエンジンを単体で入手すると言うのはこれまた難儀。とは言えCRF・YZならそこそこに数は出るらしい(程度は不問なら)のだが、自分の場合はRMZにこだわったという所が問題をでかくした。たまたま売りに出していたズーミーと利害関係が一致したから良かったものの、金を払えるめどは・・・
ま、でも頑張るよマサズミ君!
ま、HSの社長・副社長は俺が会社に帰った時にはすでに帰宅していましたが(笑)結局、HSとはそういう会社だったんだと自分を無理やり納得させている。
しかし辞める事が確定した上で1ヶ月仕事をするというのは初めての経験で、取引先にはいつ言えばいいのか全くわからんくて言うのが今日になってしまった所もあった。それはそれで凄く申し訳なかったと思う。各ホテルの警備員さんも社食のおばちゃんらもとにかく今日は全ての人が優しく感じてもう会えないかと思うと辛くてしゃーなかった。
昼間は必死こいて涙リミッターはかけていたが、今これを書いているとなぜか涙はエンドレスで流れてくる。感謝・悔しさ・辛さ・寂しさ、全てが入り混じって何に対して涙が出ているのか全然わからない。
とにかく、お世話になった人全てに感謝します。
でもってグッドラック!
あざーーっした!
2008年2月29日
日本代表
ブルーハーツ
じゃなかった、俺。
色々とあるがまぁようは最後の最後まであの会社はどんだけクソやねんと。
5年以上も廻った定期便を次の人に引継ぎもさせないなんて信じられん。
取引先も土曜日からいきなり違う人が来ちゃったらビックリするだろうに。
しかし6年もいたので結構色んな事があった。時期も時期、卒業シーズンなのでその思い出は卒業式調で。
ガス欠で停まった・・・半蔵門前~♪
原宿で壊した・・・美容院の看板~♪
駐車場でぶつけた・・・BMW~♪(物産車)
トラックで家に帰り・・・自宅を破壊~♪(まじです)
洒落にならない嘘をついた・・・エイプリルフール~♪
2回も捕まった・・・レインボーブリッジ~♪
金がかかると言って直してくれなかった・・・イージーゴー♪
駐禁切られた・・・釣具屋前~♪
第1弾終了。
思い出第2弾、お楽しみに。
さて今から別コンテンツをナル家で更新作業。今日中にどこまでプトできるか楽しみ。
最後に、
苦労は苦いが苦労の実は甘い。(←サモア氏から頂いたおメールより抜粋)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。