ダートトラックを愛する全ての人へ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アマチュアナショナルのキッズ。ハーフマイル(たぶん600mくらいと思う)
その中のたぶん2st125cc。
ほとんど小学生くらいかな。この子らは中学生になると250ccに乗り、高校生になれば450cc。
よって、今回自分が戦った相手はほとんど推定20歳前後。
周囲全部#70と思ってもらえりゃ話は早いかな?(笑)
きついっしょ????
まだあるよ~
次は幼稚園児で行こうかな~
PR
就職先は結局始めに面接に行った方の大型トラックに決めた。
両方にいい所悪い所があって、俺的には正直仕事はどっちでも良かった。どっちでも良いだけに決められなかった。ただこの先の経験を考えた時にトレーラーの方がいいかなと思ったくらい。で、ここ3~4日決めあぐねていた。6ー4の割合でトレーラーかな?くらい。
でも決定的だったのは、どっちにかにはお断りの電話をするという事を考えた時に、一発目の会社の面接をしてくれた人にとても俺はそれを言えそうもないなと思ったからで、もうほんとにそれだけ。
あんな対応されちゃったら俺もうムリっす。人見ちゃうんだよね・・・見る目ねえんだけどさ。
真っ直ぐ走っていてもハンドルが取られるくらいハイエースのタイヤの磨耗が激しい。特に右前。ガコンガコンと変な感触まで伝わってくる。もうスリックですわ。しかもスタッドレスなので雨の日はもうヨチヨチ運転。
~な感じがもうここ数ヶ月続いていて、結局財布の中身を考えると中古しかねえだろという結論に達していた。Sオートバックスで4本28000円くらいのなんかアジア系と思われるブランドの新品お買い得タイヤもあるにはあったのだが、見に行ってタイヤを触った時点で却下。カチカチやん。
理想はグッドイヤーのナスカーだとかBSの新品だけどね。
中古と言っても東京よりは千葉の方が安いだろうという単純な発想で今日県境を越え行ってきた。
ネットで調べていた中古タイヤ屋さんはちょうど外出中で誰もおらず、ならしゃーないと街道を田舎の方に向かってずんずん走っていった。なんかしらあんだべ?と。
ない。
周囲は畑ばっかりになり更にもう一回県境を超えそうな勢いになってきたので急旋回して戻る。
途中普通の新品タイヤ屋さんがあってチラッとタイヤについてる値札「15インチ」 「6500円」の文字が見えたので急停車。
今はいてるのは205-65なんだが、売ってたのは195-80だった。タイヤのサイズなんて知らん。付くのかと聞きゃ付くと言うので問題はない。ダンロップなのでアジア系タイヤよりは安心だ。見積もってもらったら工賃込み¥32500。財布を見たら、って言うか財布の中身は全然把握してるのだが見るまでもなくびみょーに足りん。31000円しか持ってない。30000円に値切ったら相当渋い顔をされたが、これしか持ってないんですと嘘偽りない理由を述べたら了承してくれた。ありがとうございます。
そんなわけで
千葉県鎌ヶ谷市(船橋市かもしれん)、木下(きおろし)街道沿い馬込の踏み切りのそば、印西の方向に向かって右側にある
「柄本(つかもと)タイヤ商会さん」をどうぞよろしく。
人柄の良い親父さんが1人でやってます。そしてあなたのお越しをお待ちしてると思います。
財布の中には1500円。
10日の給料日までこれでいけるか?
弁当・飲み物持参だなこりゃ・・・
両方にいい所悪い所があって、俺的には正直仕事はどっちでも良かった。どっちでも良いだけに決められなかった。ただこの先の経験を考えた時にトレーラーの方がいいかなと思ったくらい。で、ここ3~4日決めあぐねていた。6ー4の割合でトレーラーかな?くらい。
でも決定的だったのは、どっちにかにはお断りの電話をするという事を考えた時に、一発目の会社の面接をしてくれた人にとても俺はそれを言えそうもないなと思ったからで、もうほんとにそれだけ。
あんな対応されちゃったら俺もうムリっす。人見ちゃうんだよね・・・見る目ねえんだけどさ。
真っ直ぐ走っていてもハンドルが取られるくらいハイエースのタイヤの磨耗が激しい。特に右前。ガコンガコンと変な感触まで伝わってくる。もうスリックですわ。しかもスタッドレスなので雨の日はもうヨチヨチ運転。
~な感じがもうここ数ヶ月続いていて、結局財布の中身を考えると中古しかねえだろという結論に達していた。Sオートバックスで4本28000円くらいのなんかアジア系と思われるブランドの新品お買い得タイヤもあるにはあったのだが、見に行ってタイヤを触った時点で却下。カチカチやん。
理想はグッドイヤーのナスカーだとかBSの新品だけどね。
中古と言っても東京よりは千葉の方が安いだろうという単純な発想で今日県境を越え行ってきた。
ネットで調べていた中古タイヤ屋さんはちょうど外出中で誰もおらず、ならしゃーないと街道を田舎の方に向かってずんずん走っていった。なんかしらあんだべ?と。
ない。
周囲は畑ばっかりになり更にもう一回県境を超えそうな勢いになってきたので急旋回して戻る。
途中普通の新品タイヤ屋さんがあってチラッとタイヤについてる値札「15インチ」 「6500円」の文字が見えたので急停車。
今はいてるのは205-65なんだが、売ってたのは195-80だった。タイヤのサイズなんて知らん。付くのかと聞きゃ付くと言うので問題はない。ダンロップなのでアジア系タイヤよりは安心だ。見積もってもらったら工賃込み¥32500。財布を見たら、って言うか財布の中身は全然把握してるのだが見るまでもなくびみょーに足りん。31000円しか持ってない。30000円に値切ったら相当渋い顔をされたが、これしか持ってないんですと嘘偽りない理由を述べたら了承してくれた。ありがとうございます。
そんなわけで
千葉県鎌ヶ谷市(船橋市かもしれん)、木下(きおろし)街道沿い馬込の踏み切りのそば、印西の方向に向かって右側にある
「柄本(つかもと)タイヤ商会さん」をどうぞよろしく。
人柄の良い親父さんが1人でやってます。そしてあなたのお越しをお待ちしてると思います。
財布の中には1500円。
10日の給料日までこれでいけるか?
弁当・飲み物持参だなこりゃ・・・
ま、そんな偉そうな話ではないんだが。
実は先の面接の翌日にもう1社行ったんですよ。トレーラ~~~。即決。どっちもいいトコ悪いトコあってもうわからん。明日明後日中には返事しないと。こんな事ならどっちか1社にしときゃよかった。
しかし力仕事は人気ないんだねぇ。よっぽどやる人がいないのかも。確かに東京ターミナルでは若い人間はほとんど見なかった。
俺は一生メタボとは無縁だ。うでずもーも坊ズーミーには負けません。つか帽子取りなさい。
日曜日はBKスライディングスクールを見学に行った。
どんなトラックなのかと、あとどんな事をやっているかがずっと気になっていた。
朝11時くらいに到着して最後の走行まで見学させていただいたのだが、ダート初心者と思われる受講者の方々が、明らかに最初と最後では比べ物にならないくらい上手くなっていた。
基本コンセプトはロードや街乗りの人のスキルアップ的な意味合いなのだろうけど、ダートトラックにも効果があるのは前回GK高野の3位がそれを証明している。
コースも素晴らしい。まずあのロケーションが何とも言えないくらいいい。
しかし周回路は相当うねっていて走行やレースはまだ少し危険(スクールでは周回コースは使わない)な感じがするが、個人的には450で走りたい。
BKスライディングスクール、1度受けてみても損はないと思いますよ。
実は先の面接の翌日にもう1社行ったんですよ。トレーラ~~~。即決。どっちもいいトコ悪いトコあってもうわからん。明日明後日中には返事しないと。こんな事ならどっちか1社にしときゃよかった。
しかし力仕事は人気ないんだねぇ。よっぽどやる人がいないのかも。確かに東京ターミナルでは若い人間はほとんど見なかった。
俺は一生メタボとは無縁だ。うでずもーも坊ズーミーには負けません。つか帽子取りなさい。
日曜日はBKスライディングスクールを見学に行った。
どんなトラックなのかと、あとどんな事をやっているかがずっと気になっていた。
朝11時くらいに到着して最後の走行まで見学させていただいたのだが、ダート初心者と思われる受講者の方々が、明らかに最初と最後では比べ物にならないくらい上手くなっていた。
基本コンセプトはロードや街乗りの人のスキルアップ的な意味合いなのだろうけど、ダートトラックにも効果があるのは前回GK高野の3位がそれを証明している。
コースも素晴らしい。まずあのロケーションが何とも言えないくらいいい。
しかし周回路は相当うねっていて走行やレースはまだ少し危険(スクールでは周回コースは使わない)な感じがするが、個人的には450で走りたい。
BKスライディングスクール、1度受けてみても損はないと思いますよ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
ブログ内検索
アクセス解析