忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゃーどんすんべ?って。

ま、これで油冷エンジンの出来上がり♪って、バカぁ。。。。。。

・・・・う~ん。
↑は昨日言わなけりゃな。
今言っても全く面白くない。

で、どうするか?とりあえず正規の入れるオイル口から2ストオイルをたらふく入れてやり、あとはリザーブタンク満タンまで入れちまったオイルをどうするかだね。ラジエターキャップを開け、そこにホースをぶっ刺して水を全開で流し込んでみた。すると、、、
リザーブタンクが溢れてオイルが少しずつドロドロ出てくるじゃないすか!お?これをずっとやってれば全部抜ける?本当ならリザーブタンクを外してオイルをきっちり抜かなけりゃならんのだろうけどめんどくせーしね。ごめんねゲンキ&CRM。俺の所に来たばっかりにこんな目に遭うなんてねぇ。

数分後、服から何からもービチャビチャですよ。
しかしま、これでいくらかは抜けたでしょう。全部抜けたとは思えないが、あとはもう明るい時にやらないとね。

やらないとね・・・・

やらないとね・・・・

やらな・・い・・・・・・


ぬ・ぬぉぉぉぉーーー!!!!!!!!!!!!




オイル口キャップ閉めてねぇ!!!

飲んだよ・・・相当・・・・お水・・・


まだまだ続く。



え?エキスパートオープンで?何?走る?
つーかその前にちゃんと動くの?

あぁごめんねゲンキ・・・
PR
ここ最近やたらと街乗りバイクを探していた。
色々と車で行動するのに問題が出てきたのと、あとは仕事帰りの大渋滞に耐えられなくなった為。
でもって、保安部品を外せばダートラも出来てしまう♪うほっ400m全開だぜ♪ってのが理想系で、探していたのはFTR223限定なわけですわ。
こんな時は勿論ヤフオクに頼るわけではあるが、なんと入札合戦で怒涛の5連敗。10万以下で買おうとする俺が甘いのか?

もういい、223は。

状態良さ気なFTR250見つけたんだけどねぇ・・・この先の苦労は目に見えてるからねぇ・・・

そんなわけで某Gに「何かバイク売りなさい」的な事を言ってみると、CRM250があると。しかも10万だと。ヤフオクでCRM250が10万で出てたら若干不安だが、まーレーサーから買うんなら安心だと。なわけで即決。
そして引き取りに行き、燃料がないってから燃料を入れてキックをガシュガシュやってみるが、汗だくになってもエンジンがかからないというこの時期にありがちな話になりサンダルが破壊したので終了。
翌日キャブをばらしてみる。
使うのは勿論たまりにたまったMIKUNIキャブクリーナー。5本くらいあるんすけど。
ジュージュー吹きまくってキレイキレイしてキックを蹴ってみるとあっさりかかった。物凄い白煙。
かかったらこっちのもんだ。その状態で走り出すと早速立ちゴケ・・・はしてないが予想だにしないハイパワー。K180が受け止めきれず加速でズルズルすべりやがる。ズルっと滑った瞬間に乗せてあるだけのシートがガコッ!とずれウオォォォ!と。あぶねーあぶねー、面白い話を提供する所だった。
帰ってきてバイクをよく見るとキャブからガソリンダダ漏れですよ。おおっと今度はオーバーフローかと。
外はもう暗いがまたキャブをばらして、フローとバルブとフロートを持ってライコランドに行ってみたわけですよ。

う・売ってるわけねー!

いや待てよ。もしかしたらナップスなら・・・(しつけー俺)
で、今日の仕事帰りにナップス足立店に行ってみたわけですよ。

う・売ってるわけねー!

あぁもうこりゃダメだと。注文だと。
困った時のブラムレーシング社長。新年の挨拶をしながらこの1件を話してみると本当にオーバーフローなのかもう1回ちゃんと確認しろと。はい、わかりました。
家に帰り久々の投光機登場。なんだなんだ!工事でも始まったんか?!な視線を体中で浴びながらフロート室を外し、フロートをつけてガソリンを流しつつパカパカやってみると、うわうわうわ!全然漏れてないよ。

オーバーフローじゃねーー!

ちょっと疑っちゃったゲンキクンごめんね。テヘ。
で、よくよくキャブとその周辺を見てみると、ヒューエルホースにヒビが入っててそこから漏れたガソリンがつたってキャブにいっていて、オーバーフローしてるように見えたというだけ。かーーー無駄になった時間を返せ俺。
汎用のホースをつないでみると漏れは一気に止まりましたと。

こうなったら走りたいねぇ。さっきナップスで2年分保険に入ってきたので準備は万端だ。
さー行くぞ!

・・・の前に。

オイルランプ点いてたから、買ってきたオイル入れときましょうかね。で、オイル口はどこだ?
おぉ!ここでしたか!ラジエターの後ろ!こんなとこにあるですか?フーン。

ドボドボドボ・・・   ビュ!!!

は????

もう溢れた????

おかしい!もう1回入れてみよう。

ドボ・・・・   ドローーーーーー!!!

わわわわ!溢れてる溢れてる!!!!

まぁいい。とりあえずオイルは入れた。エンジン始動だぜ!
パパーーーン♪パンパンパン♪
うーん、いいねぇこの2ストサウンド♪
しかし相変わらずメーターのオイルランプが点きっぱなしなのが気になるが・・・・

気になるが・・・

気になるが・・・・

気にな・・・・・・・・・



ぬぉーーーーー!!!!!!!


何?ねぇ?何???このメーターの下にあるキャップ???何これ???OILって書いてあるよOILって!!!

え?じゃさっきオイル入れたのって・・・

ファ・ファンキーー!!!
冷却水のリザーブタンクじゃん!!!





まだまだ続く
グダグダやってたら年も変わっちゃったし、振り返ってる暇もなかったわけだが。

とりあえずアメリカボケもようやく消えつつあるので(つーか消えるの遅っ)、2009はもう少し頑張ってみるよ。旧ぶっちぎり日記で「スポーツ選手は人気や実力がなくなるとイロモノに変わる」と言ってたような気がするが、最近見事にそうなっている自分がいるような気がしなくもないので、そうならないように。
とんでもねー乗り方で目だけはギラギラしてたと言われたあのノービスの頃を思い出すよ。

何もかも全開勝負でいきまっせ。



あ~毎日のように日の出は見てるのでむしろ元日になんか見たくねーです。

そんなわけで今年もどうぞよろしくです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]