忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日、北には行かない。やっぱダートトラックの原点は市原だから。(TRMCを更新していないだけという裏事情もあるっちゃある)
DF市原・KDPA、なくなってしまうと思うと本当にもう何とも言えない寂しさがある。
ラストランに合わせるように明日明後日にはどうにか龍神も完成しそうだし、何か不思議な因縁があるのかもね。

WBCに関しては書きたい事が山ほどあるのだが、あんまし野球ネタは歓迎されないようなのでちょっとだけ。
前々から何度も、自分が最強にリスペクトするアスリートはイチロー選手だと言っているが今回改めてそう思った。
リアルタイムでイチローのプレーを見れるという事にマジで感動を覚える。
そういう意味で言うなら自分は好きな(尊敬する?)バイクレーサーは一人もいない。と言うかロード・ダート・モトクロスを含め、偉大なレーサーは何人もいるとは思うのだが正直ほとんど知らないのである。ハッキリ言ってそこら辺にあっんまり興味はない。
あえて言うなら坂田和人と見る側限定で川口オートの広木幸生(絶対に一緒には走りたくないがwww)

MVPは松坂で文句は一切ない。岩隈も内容は引けをとっていないが勝ちがつかなかったのが決め手かね。しっかしあの低目へのコントロールはパじゃないゎ。
ま、自分的に評価したいのは杉内と内川かな。杉内の数字は完璧なのであえて言う事はないにしても、最終戦どっちに転んでもおかしくない試合でことごとく行きかけた流れを切ったのが内川で。。。。。

長くなるからやめた!
眠いし。

さ!龍神引き取ってこようかね♪
PR
結局敵は天気だよね。

日本のダートトラックが波に乗り切れない原因そこにある。ましてや毎年開幕戦がこれだからね。
つっても解決策は、ない。

アメリカみたいに長い春休みや夏休みや何チャラ休みがある国じゃないからね。皆さん全員、少ない休日をレースやら練習に当てている事でしょう。それが天気のせいで中止になる。何とも言えない悔しさと言うか残念さは本当によくわかりますよ。そこは全員共通だからね。まぁ今回はエキスパートのレースはなかったので今回出場予定の人ほどの残念さはないけど(結局今日は仕事がなかったので観戦に行こうとしていた)
だからそんなんが何戦も続いちゃうと、モチベーションも下がったり他のモノにシフトしていっちゃうってのはわかる。もうこれは現実としてしょうがないと思う。
完璧にハマっちまえすればこれを上回るの楽しみもそうなくなっちゃうから、何戦中止が続こうが残ってるんだよね。
ジュニア以上のほとんどのレーサーの事だがwww

ただねぇ、ノービス初戦いきなりこれだと辛いよね。
今後のダートトラックを考える上でも、その年の初戦の中止は本当に痛い。

天気ってのは本当に微妙。
「明日休みますわ~♪」が可能な職場で仕事してる人なんかまずいないと思うし、1ヶ月前とかに希望の休みとかを申請してる人がほとんどだと思うけど、やるせないよね、本当に。

初参戦・昇格初戦の皆さん、とりあえず落ち着いて5月の初戦を迎えてや~。

エラソーな事を言ってるが、落ち着いてらんないのは1ヵ月後にレースを控えてるのに5ヶ月もまともに乗ってない俺だよ!
下手すりゃ予選落ちするぞ?
やだよ、あの大観衆の前で予選落ちは。
ま、それならそれでさっさと病院に帰るけどね。

見てくれていると言われたら、言っとかないとねwww
つか前より綺麗になってましたよ。面と向かっては照れて言えないからブログで。
ハァ、誰かいい人いたら紹介してくださいや。



そんなわけで3月になってからは漢の東京ターミナルに復帰しているわけだが、連日の労働でしばらくと言うかもうハッキリ言って忘れていた痛みが再発。やっぱフライングだったのかも。結構パンク寸前。痛み止めもあんまし効果ないし、つーかもうなくなった。
だからっつって休むわけにもいかんし、何とか再入院の1ヶ月後までもって欲しい。

で、3月22日の開幕戦は申し訳ないすけど観戦には行かないかも。
どうやら仕事があるらしい。それに関しては拒否ることも全然可能なんだけど、6月末の渡米の事を考えると金は出来るだけ稼いでおきたいと言うのが正直な本音。だから渡米までは仕事してるか走ってるかなノリにしないときつい。4月末の入院もあるしね。
今回は前回みたいに3週間も入院してる暇はないので、さっさっと退院しようと思ってる。だからGWが終わると同時に退院できるのが理想。

予定では3月28か29日で茂木復帰予定。
29日は思い出多きダートフィールド市原のラストランなので、そっちにも行きたいんだけどどうしよう。

あ!いけね!28日はあれがあったのか!
わりぃゲンキ忘れてた。
茂木の帰りにでも行くか、汚いカッコで。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]