ダートトラックを愛する全ての人へ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思ったように寝かせられない。
思ったように開けられない。
ようは、考えているように体が動いてくれない。
マシンはそれなりに、前回の不具合は解決したつもりだったんだけどそれでこの結果。。。
ビビリミッターは想像以上に酷かった。って事すね。
それを解除するには徹底的に走り込むしかないのは十二分にわかっちゃいるんです。
が、ダートトラックの世界に足を踏み入れずっと「アメリカ」への夢を持ち、それを達成してしまった今、また頑張ろうという気は現状起こらないのですよ。
それを踏まえた上で考えてみると、結局は去年、まさに理想とするようなミシガンでのローカルレースを走り終えた時点で俺はもうゴールしてたのかもしんないです。
今まで色んなものを諦めてきたので、夢・・・と言うほど難しいモノではないけど、とにかく初めに自分の中で決めた事を達成できたと言うことはソートーデカかったんだと思うのです。
こんなまんまでいいのか・・・っていう声も多々聞こえましたが、負けるだとか勝つだとか楽しむだとか盛り上げるとか、それは今の自分の頭の中では全く別問題な話で、
それならレースだけでもと、思わなくはないけど、、、
でも単純に、
自分がノービスの時に見た『エキスパートレーサー』
かっこよくて速くて・・・・
それとのでかすぎるギャップを感じ、ボクはレース活動をとりあえず確実に今年一杯は中止いたします。
茂木戦3連続8位。
えっと、、、まぁとりあえず演技だけはいいですなw
いつまで休止するかはわからないけど、これからは適度にエンデューロ・モトクロ・ロードなどを走ってみる予定。
それでも、ダートトラックは最高の競技だという考えは消えちゃーいません。それだけは絶対消えないと思いますゎ。
PS
女に振られたとか仕事クビになったとか、そんなんがあれば適当な理由をつけていきなり戻ってくる可能性もあるかもね。
ま、所詮ゴリマックですからw
とは言え、ゴリラの替わりになる人も復帰してくれたようでwwww
思ったように開けられない。
ようは、考えているように体が動いてくれない。
マシンはそれなりに、前回の不具合は解決したつもりだったんだけどそれでこの結果。。。
ビビリミッターは想像以上に酷かった。って事すね。
それを解除するには徹底的に走り込むしかないのは十二分にわかっちゃいるんです。
が、ダートトラックの世界に足を踏み入れずっと「アメリカ」への夢を持ち、それを達成してしまった今、また頑張ろうという気は現状起こらないのですよ。
それを踏まえた上で考えてみると、結局は去年、まさに理想とするようなミシガンでのローカルレースを走り終えた時点で俺はもうゴールしてたのかもしんないです。
今まで色んなものを諦めてきたので、夢・・・と言うほど難しいモノではないけど、とにかく初めに自分の中で決めた事を達成できたと言うことはソートーデカかったんだと思うのです。
こんなまんまでいいのか・・・っていう声も多々聞こえましたが、負けるだとか勝つだとか楽しむだとか盛り上げるとか、それは今の自分の頭の中では全く別問題な話で、
それならレースだけでもと、思わなくはないけど、、、
でも単純に、
自分がノービスの時に見た『エキスパートレーサー』
かっこよくて速くて・・・・
それとのでかすぎるギャップを感じ、ボクはレース活動をとりあえず確実に今年一杯は中止いたします。
茂木戦3連続8位。
えっと、、、まぁとりあえず演技だけはいいですなw
いつまで休止するかはわからないけど、これからは適度にエンデューロ・モトクロ・ロードなどを走ってみる予定。
それでも、ダートトラックは最高の競技だという考えは消えちゃーいません。それだけは絶対消えないと思いますゎ。
PS
女に振られたとか仕事クビになったとか、そんなんがあれば適当な理由をつけていきなり戻ってくる可能性もあるかもね。
ま、所詮ゴリマックですからw
とは言え、ゴリラの替わりになる人も復帰してくれたようでwwww
PR
忘れた忘れた!!
何すか?え!?来週レースなんすか???
もう、んなこたぁ忘れて・・・・祭りだぁ~~~~い
そんなわけで駄菓子屋の若旦那(Nv#9)に、地元の祭り(神輿担ぎ)に誘われ、行って来ましたよ。担いできましたよ。ダートトラックレーサー代表として派遣された#11と#29、そして世界的なカメラマンのてっぺーさんの3人で。



ちなみに、代々お江戸は下町に住んでるにも拘わらずオレは神輿担ぐのもう果たして何年振りでありましょうか?ワッショイワッショイやったのなんて・・・・千葉マリンスタジアムで平井とか諸積が打席に立った時以来だぜ(コアネタスマソ)
結論から言ってしまうとめちゃくちゃやばいくらいレース走るより楽しかった。
なんてのか、飛び入りで地域の一体感の中に入り込めたというのと、一番でかいのが「東京の都会」でやってるということ。
見てよこれ!

もう細かい事はいーや。
ガンガン飲んでガッツリかついできますた。
誰かの言葉を借りるなら、
ソートーイイ!!!!!
もうこれしかないす!それで十分。
あ~左肩いてぇ。
仕事中によくイチコクに入る三田の交差点は通るんだけど、あそこにブルーシート広げて皆で酒飲むなんてもうサイコー。
また来年呼んでくだせー!
暖かく受け入れてくれた三田同友会の皆様、お世話になりました。
↓流れでハナ棒を担いでしまっているゲンキ

↓ノリノリの若旦那

PS
しかしね、てっぺーさんの誰かにアダナをつける早さは有吉以上だと思うよ。
ましてや、その勝手につけたアダナ『クマゴロー!!!』とか『ハリモトーーー!!!』なんてのを初対面の人に大音量で叫び続けるその図太さ、ボクも欲しい。P8と全く一緒であります。
かなりムードメーカーになってて、羨ましい事に早くも来年のお祭りにお呼ばれされてましたゎ。
最後に、#29ゲンキの秘技『内股担ぎ』 ご覧下さいませ。
あのポジジョンは一人じゃ辛いんすよ相当。
内股になっちゃってる事を気にしてる余裕なんてきっとなかったんだろうと思う。
何すか?え!?来週レースなんすか???
もう、んなこたぁ忘れて・・・・祭りだぁ~~~~い
そんなわけで駄菓子屋の若旦那(Nv#9)に、地元の祭り(神輿担ぎ)に誘われ、行って来ましたよ。担いできましたよ。ダートトラックレーサー代表として派遣された#11と#29、そして世界的なカメラマンのてっぺーさんの3人で。
ちなみに、代々お江戸は下町に住んでるにも拘わらずオレは神輿担ぐのもう果たして何年振りでありましょうか?ワッショイワッショイやったのなんて・・・・千葉マリンスタジアムで平井とか諸積が打席に立った時以来だぜ(コアネタスマソ)
結論から言ってしまうとめちゃくちゃやばいくらいレース走るより楽しかった。
なんてのか、飛び入りで地域の一体感の中に入り込めたというのと、一番でかいのが「東京の都会」でやってるということ。
見てよこれ!
もう細かい事はいーや。
ガンガン飲んでガッツリかついできますた。
誰かの言葉を借りるなら、
ソートーイイ!!!!!
もうこれしかないす!それで十分。
あ~左肩いてぇ。
仕事中によくイチコクに入る三田の交差点は通るんだけど、あそこにブルーシート広げて皆で酒飲むなんてもうサイコー。
また来年呼んでくだせー!
暖かく受け入れてくれた三田同友会の皆様、お世話になりました。
↓流れでハナ棒を担いでしまっているゲンキ
↓ノリノリの若旦那
PS
しかしね、てっぺーさんの誰かにアダナをつける早さは有吉以上だと思うよ。
ましてや、その勝手につけたアダナ『クマゴロー!!!』とか『ハリモトーーー!!!』なんてのを初対面の人に大音量で叫び続けるその図太さ、ボクも欲しい。P8と全く一緒であります。
かなりムードメーカーになってて、羨ましい事に早くも来年のお祭りにお呼ばれされてましたゎ。
最後に、#29ゲンキの秘技『内股担ぎ』 ご覧下さいませ。
あのポジジョンは一人じゃ辛いんすよ相当。
内股になっちゃってる事を気にしてる余裕なんてきっとなかったんだろうと思う。
そっか。。。ついに
発表したようだね
レーシングサプライで一緒に、アメリカに送るRMZ2台を夜中までかけて荷造りしたからね~
あの時の事を思い出すと何かすごーーく感慨深いものがありますです。
気分ははまるでパートマンロー(世界最速のインディアン)だったな。
とにかくズーミー森にはヒジョーに感謝している。
オレの夢だったアメリカ参戦も彼のチカラナシでは到底叶わなかっただろう。
アメリカ以外にも色々とオレの行くべき道を示して、そして切り開いてくれたと思う。
ライバルと言ったらあれだが、ダートラでは後輩なのでその背中はガムシャラに追ったね。
勝つ所か茂木では結局同じレースを走る事すら出来なかったわけだがw
ま、今だから言うが3~4年前まだお互いが敬語で話してた頃、
色々とアメリカの話をして、その時に、
オレがアメリカのレーストラックで走るそんな時が来たのならきっと、この男が横にいるんだろうなと思った。
現実になったわけだがwww
余談だが、
今しがたそのズーミー森からスカイプが鳴り、SFの結果に関しては本人は相当残念がってると思ったから俺は逆に「笑って」みたのだが、結構マジギレしたようで、切られてしまった。
イッツミステーク俺♪
ゴメンネ。また暇を見つけて鳴らしてください。
・・・とネット上からの呼びかけ。

発表したようだね
レーシングサプライで一緒に、アメリカに送るRMZ2台を夜中までかけて荷造りしたからね~
あの時の事を思い出すと何かすごーーく感慨深いものがありますです。
気分ははまるでパートマンロー(世界最速のインディアン)だったな。
とにかくズーミー森にはヒジョーに感謝している。
オレの夢だったアメリカ参戦も彼のチカラナシでは到底叶わなかっただろう。
アメリカ以外にも色々とオレの行くべき道を示して、そして切り開いてくれたと思う。
ライバルと言ったらあれだが、ダートラでは後輩なのでその背中はガムシャラに追ったね。
勝つ所か茂木では結局同じレースを走る事すら出来なかったわけだがw
ま、今だから言うが3~4年前まだお互いが敬語で話してた頃、
色々とアメリカの話をして、その時に、
オレがアメリカのレーストラックで走るそんな時が来たのならきっと、この男が横にいるんだろうなと思った。
現実になったわけだがwww
余談だが、
今しがたそのズーミー森からスカイプが鳴り、SFの結果に関しては本人は相当残念がってると思ったから俺は逆に「笑って」みたのだが、結構マジギレしたようで、切られてしまった。
イッツミステーク俺♪
ゴメンネ。また暇を見つけて鳴らしてください。
・・・とネット上からの呼びかけ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
ブログ内検索
アクセス解析