忍者ブログ
ダートトラックを愛する全ての人へ
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一日目 マイル 数回のマイルの感覚を掴むもヒートでスタートでミス。でもって2コーナ1ーでミス。何とか巻き返すもセマイ行き。セマイでは良いスタートを切るも1台届かず予選敗退。4周は少ない悔しすぎる・・・マイルに関してはまた詳しく。一つ言えるのはストレートで簡単に片手を離す事なんかできないという事。この日一日で俺のアメリカ名は『BG』になりました。ヒートではスプリンガーの甥と同走。

三日目 TT 俺は予想通りのド惨敗。30台中25・6位。腕悪すぎ。しかしジャガ芋頭(米名 ポテトヘッド)が好走。結果はどっかに出てたね。映像も持って帰ります。お楽しみに。ジャカはヘイデンの従兄弟と同走。

イリノイ時間は1日の14時。
明日は今回のメイン、ショートトラック。
結果をどうぞお楽しみに!
日本から二名にエールよろしくです。
PR

いい天気ですね。最高の出発日和となりました事を神に感謝します。
ありがとうございます。カツシカ出身のトラックドライバー、ゴリマックです。

6・27から7・8までイリノイあたりでアメリカ人になってます。
あちらの携帯は、、、、ケチケチレーシングなのでもってきませんwww
で時差は14時間くらい、日本の昼休みがイリノイの晩酌時間でやんす♪
マイク・ラッシュ・・・じゃなかった
マック・クラッシュ・WADA♪

ゼッケンは原点に返り#54。

失笑を買うハプニングをお楽しみに~

どうもこんばんわ!
長らくお待たせいたしました、ダートラレーサー1バカなブログいよいよ復活であります。

落ち込んだりショックを受けたり病んだりして


・・・・ません。これほんと。マジで。


とにかく「だいじょぶなの・・・・」と電話をいただいちゃったりした時には申し訳ないやらありがたいやら・・・
でも長引きそうな問題もあるっちゃある。が、それはまた帰国してからでしょう。

出発は明日なんだけどまだ準備は完了していない。現状で荷物パンパンで大丈夫なのかこれ?!といった状況。

全然関係のない話だが、6月8日のレースで俺がバナナを食っている映像だか画像がネット上にアップされてましたが、実はその後の話がある。
ここ何日か車内が異臭に包まれており、気にはなってたんだけど窓を開けるだけで対応してた。
しかしですね3日前から小バエが飛び出したんですよ。
もしや・・・
いや~あん時ね、バナナ数本残したって事実は覚えてるっちゃ覚えてたんですよ。だけど忘れてたんだよね。
案の定ですわ。
ラダーを持ち上げて見たらもうね、そこにあったのは放送禁止画像ですよ。
小バエは戦闘機のように舞い上がってきて、それを振り払ってブツを見たら今思い出すだけでも萌えてしまう。

モスラのちっちゃいのがウワ~~~~~~って。いっぱい。

もうガスバーナー登場ですよ。焼き払いましたよ。板張りでよかったですよ!
出発前日に何やってんだと。2時間くらいかかった。
でもあぶねえって!
こんなの放置したまま2週間旅立ってしまってたら・・・?
ま・まさに地獄絵図ですな。。。。

いや!別に俺は不潔な男ではありませんよ。一応。


さ、準備の続きに取り掛かろう。
このまま寝ないで飛行機乗ってもいいかもね。そうすりゃエコノミーでも寝れるかも。

詳しくは「じゃが」のブログにアップされるでしょうけど、暫定的なプランとしては

28日 オハイオ州ライマにてGNC観戦。マイキーは骨折してるらしい。。。。
29日 デュコイン  マイル  ←走るぜ!左手でフォーク掴むぜ!
1日  デュコイン  TT    ←見事な負けっぷりを披露するぜ!
2日  デュコイン  ショートトラック  ←ちょっとは勝負できるかもだぜ!
4日  デュコイン  ハーフマイル  ←全く予想つかないぜ!

そこから数日遊ぶ。

帰国する。

職探しをする。

見つからない。

終了。



それではまた!
アマ戦の模様は別コンテンツにて特集を組むのでお楽しみに!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 通りすがりっす]
[08/06 頭文字G]
[07/04 Guchy67]
[07/03 こすげ。]
[06/12 G-Mac]
プロフィール
HN:
MAC WADA
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/11
自己紹介:
全米選手権に2年連続で参戦。
ハーフマイル450ccクラスでは2008年9位、2009年12位。
ショートトラックは2008年18歳以上クラスで3位。2009年30歳以上クラスで3位。
次はバハ1000、もしくはイギリスか豪州のダートトラックを走りたいと思っている30歳。
日本では一応エキスパートの#11。
メールはこちらまで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
真's history Produced by MAC WADA      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]